愛知ITFクラブ

  AICHI ITF TAEKWON-DO CLUB GROUP


International Taekwon-Do Federation

清水 智章

Tomoaki Shimizu 国際師範

ITFテコンドー協会 中部地区 技術委員
ITFテコンドー協会 監査、理事
愛知県テコンドー連盟 会長
名城大学テコンドー部 顧問
指導資格 certificate number 402005

1995年4月 帝京大学入学、テコンドーを始める。
    大学同好会と野道道場に所属。
1999年3月 初段に昇段
1999年4月 愛知ITFクラブに所属、指導開始。
    地元、岡崎に戻り、道場開設。
1999年6月 第10回全日本大会 マイクロ級 3位
2000年6月 第11回全日本大会 初段型 3位
2000年11月 アジア大会出場
2002年3月 2段に昇段
2004年8月 3段に昇段
2004年8月 国際師範セミナー参加 故トランクァン前総裁
2008年4月 副師範に昇格
2009年3月 4段に昇段
2009年3月 国際師範セミナー参加
    ベトナム 故トラン前総裁セミナー
    ITF技術委員長セミナー
2009年4月 国際師範に昇格
2009年4月 国際師範セミナー参加 金省徳師範
2009年10月 中部大会 ヘビー級 3位
2010年3月 国際師範セミナー参加 金省徳師範
2010年5月 国際師範セミナー参加 ドイツ マスターラン師賢
2010年10月 全日本大会 ライト級 3位、
            パワーブレイキング 2位

ページの先頭へ







貴志 英司

Eiji Kishi  三段

2003年 7月 第14回奈良県大会(WTF) 組手軽量級 優勝
2003年 11月 第4回中部大会 型/組手ライト級 優勝
2004年 8月 第2回関西大会(JTA) 組手3部 軽量級 優勝
2004年 11月 第5回中部大会 型/組手ライト級 優勝  技能賞
2004年 12月 第2回愛知県大会(JTA) 組手3部 軽量級 優勝
2005年 3月 第9回東海大会 型 優勝/
    第1回マッソギ大会 組手ライト級 優勝
2005年 11月 第10回東海大会 型 準優勝/ 組手ライト級 優勝
2005年 12月 第1回パルマッソギ大会 優勝
2006年 3月 昇段審査にて1段取得
2006年 8月 インターナショナルフレンドリーマッチ 
    組手 ライト級 第2位
2007年 3月 第7回 中部テコンドー選手権大会 型 第3位 
    組手ライト級 第2位
2007年 5月 東京都大会(カナダ派)組手1部軽量級 優勝 
    型 第3位 技能賞
2007年 7月 インターナショナルインストラクターコース IN 香港 受講
2007年 8月 第5回 関西大会(JTA) 1部軽量級 第3位
2008年 3月 二段取得
2008年 4月 第3回 全国テコンドー交流試合 組手 軽量級 優勝
2009年 5月 第4回 全日本大会(世界大会選考会) 
    組手 マイクロ級 優勝
2009年 11月 第16回 世界大会(アルゼンチン) 
    組手 マイクロ級出場
2010年 7月 第2回 アジア大会 ベトナム ホーチミン市
    組手 マイクロ級 第2位 型 二段の部 第3位
2010年 10月 第17回 世界大会選考会 組手 マイクロ級 優勝


ページの先頭へ

貴志英司



岡本 浩太郎

Kotaro Okamoto 三段

国際テコンドー連盟公認 指導員

第5回愛知県大会有級の部マッソギヘビー級準優勝

第7回東海大会有級の部マッソギミドル級3位

2009年全日本テコンドー選手権パワーブレイキング2位

2010年東海大会有段の部マッソギ準優勝

2010年東海大会有段の部トゥル3位

2013年全日本テコンドー選手権ヘビー級準優勝

2013年全日本テコンドー選手権トゥル3位






ページの先頭へ

岡本浩太郎

岡本浩太郎


北瀬 健二

Kenji Kitase 二段

1999年に岐阜クラブに入門

2003年岐阜大会 型準優勝

2004年愛知大会 マッソギ青赤の部マイクロ級3位

2004年愛知大会 型青赤の部準優勝

2004年愛知大会 マッソギ青赤の部準優勝

2009年9月 一段取得

2011年 尾張テコンドークラブの指導開始






ページの先頭へ

廣瀬 晴夫

Haruo Hirose  二段

2001年2月 TKDアカデミー・ONENESSに入門
2003年4月 尾張テコンドークラブ開設
2003年9月 一段取得
2004年6月 第1回 新日本グローブ空手道選手権大会
       A-1軽量級:準優勝
2004年8月 第2回 関西テコンドー選手権大会(JTA)
       1部軽量級:優勝
2004年11月 第1回 テコンドーワールドカップ・アメリカ大会
       マイクロ級:3位
2004年11月 第15回 全日本フルコンタクトテコンドー選手権大会
      (JTA)
       後楽園ホールのリングに立つ
2005年5月 第14回世界選手権大会・日本代表選考会
       マイクロ級:優勝
       トゥル一段の部:3位
2005年10月 第14回世界選手権大会 ドイツ・ドルトムント
       マイクロ級日本代表として出場
2005年11月 第10回 東海テコンドー選手権大会
       有段ミドル級:3位
『有級者大会の結果』
 トゥル  優勝1回/準優勝2回/3位1回
 マッソギ 優勝6回/準優勝1回/3位1回





ページの先頭へ

廣瀬晴夫

長瀬 大城

Daiki Nagase  二段

2008年 3月 第8回 中部大会 組手 ライト級第2位
2008年 5月 第10回 岐阜県大会 組手 ライト級 第3位
2009年 6月 第4回 マッソギ大会 ライト級 優勝
2008年 11月 第11回 東海大会 型 優勝
2009年 3月 第9回 中部大会 スペシャルテクニック 優勝
      ティミョパンデトルリョチャギ 210cm
2009年 5月 第4回 全日本交流試合 組手 ライト級 優勝 型 第2位
2009年 8月 第1回 神戸大会 成年男子 型 優勝
2009年 6月 第5回 マッソギ大会 組手 ライト級 第3位
2010年 5月 第8回 愛知県大会 成年男子 型 優勝
      有段組手 無差別級 第3位
2010年 8月 一段に昇段
2010年 10月 第17回 世界大会選考会 1段 型 準優勝



ページの先頭へ

長瀬大城

指導員紹介

清水智章清水智章

貴志英司貴志英司

岡本浩太郎岡本浩太郎

北瀬健二北瀬健二

廣瀬晴夫廣瀬晴夫

長瀬大城長瀬大城